
いすゞは派遣社員も募集してますが、派遣会社が多すぎてどこに応募したら良いのか分かりませんよね?
なるべく条件が良いところに会社に入りたいけど、
間違って悪い条件の会社に入ってしまったら
それだけで毎日のやる気が下がってしまいます。
ではどの会社に入ったら良いか?
いすゞには
・日総工産
・日研トータルソーシング
・UTエイム
・ジャパンクリエイト
主にこの4つの派遣会社が入っています。
(これ以外の派遣会社もありますが上記の会社と比べると評判も給料も待遇も良くないです)
この4つの中で特に良いのが
【日総工産とジャパンクリエイト】
です。
この2つの会社が良い理由
この2社がなぜ良いのかというと
・時給が高い(1450円~1500円)
・寮費光熱費実質無料(15000円補助)
・3月の期間工と正社員だけに配布された7万円の特別ボーナスを派遣社員なのに貰っている
(このボーナスは現場の上司にも言われましたが、派遣社員には配られてなかったそうです)
・コロナで会社が操業停止になった時の休業保証が100%出た
(ジャパンクリエイト)
この話が事実だという証拠として
ジャパンクリエイトと日総工産の派遣社員2人と
いすゞ期間工の友達と僕の4人で焼き肉に行った時に録音した音声があります。
2:30あたりから派遣会社についての話が聞けます。
いすゞの派遣社員の給料は夜勤交代勤務があれば手取り28~32万の間です。
3ヶ月ごとの慰労金も12万もらえます。
ハッキリ言って期間工より給料も良いし、
3年以上働く必要はありますが正社員試験を受けることもできます。
デメリットは、退職する時は自己都合退職になり
失業保険の待機期間が3ヶ月になってしまうことぐらいだと思います。
期間工にこだわりが無ければ、派遣社員として働くことをオススメします。
ただし以前の動画でも話しましたが、
派遣社員はいつでも切り捨てられるということはキモに命じておいてください。
自分の目的や目標に合わせて派遣社員か期間工を選びましょう。
いすゞ自動車の求人はこちら!