
この記事で分かること
【いすゞ期間工として働いている人が、いすゞの寮を退寮する時に何をしたら良いのか分かる。】
今回は、いすゞの寮を退寮する時に注意するべきことを写真つきで説明していきます!
とは言っても別に特別なことをするわけではないので
参考程度に見てください!
いすゞ自動車の求人はこちら!退寮1ヶ月前に渡される書類
退寮する1ヶ月くらい前にいすゞビルメンテナンスの人から渡される紙がこちらです。



内容は見ての通り、掃除してキレイにした項目にチェックをするだけの紙です。
まあここまでガッツリ掃除しなくてもある程度キレイならOKなんで
そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
いすゞ自動車の求人はこちら!部屋の片付け具合
実際に僕が片付けた部屋の様子を写真つきで公開します。
冷蔵庫


居間


クローゼット

ユニットバス


洗濯機

キッチン

全体の様子


退寮直前でゴミ捨てや掃除でバタバタしたくなかったので週1で掃除をしてました。
その甲斐もあって退寮する時はあまり掃除するところがなく
時間に余裕をもって片付けることができましたし、
退寮する時の立会時間も3分くらいで終わりました。
掃除機はいすゞビルメンテナンスの人から借りることができるので、掃除機がない人は借りましょう。
いすゞ自動車の求人はこちら!粗大ゴミの捨て方
退寮する時に掃除機などの粗大ゴミがある場合は、事前に回収してもらえるように手続きしておきましょう。
粗大ゴミはコンビニやスーパーなどで1枚500円で売ってる【粗大ゴミ回収シール】を買って粗大ゴミに貼っておきましょう。

粗大ゴミ回収シールのQRコードからネットで受付ができます。
受付が完了しないと回収してくれないので注意しましょう。

退寮する時の注意点
退寮する時に私物が残っていたりゴミが片付いていないと、私物やゴミが片付くまで退寮することができません。
これは、いすゞビルメンテナンスの人から聞いた話なので間違いありません。
ある人は部屋が片付くまで3時間以上かかった人がいたと言っていました。
なので、退寮する時はこまめに掃除をしておき
退寮立会日はすぐに立ち退きしてあとは1日自由に過ごすことをオススメします。
ちなみに僕は朝7時に退寮してその日は1日中【おふろの王様】という高座渋谷にあるスーパー銭湯でゆっくりすごしました。
いすゞ自動車の求人はこちら!まとめ
いすゞ期間工で退寮が近い人は、
・退寮日にバタバタしないように毎週こまめに部屋の掃除をする
・退寮日に私物が残っていない状態にするために、捨てる私物は捨てておく
当たり前のことですが、この2つを意識していればムダな時間をかけずにすぐに退寮できるので
退寮日が近い人は参考にしてみてください。
いすゞ自動車の求人はこちら!