なぜいすゞを選んだのか?【いすゞ期間工6ヶ月チャレンジ3】

こんにちは!エイチャンです!

今回は

なぜ【いすゞ期間工】を選んだのか?

についてお話していきたいと思います。

一番の理由は寮が借り上げのアパートだから

結論は

「寮が借り上げのアパートだから気が楽」

だからです。

他の企業だと、


部屋自体は個室ですが

風呂トイレ洗濯機共同の寮が多いです。

ハッキリ言いますが、

家に帰った後で他の期間工と会いたくないんですよ。

さらに集合寮だと、

たまにキチガイがいるから

そいつと一切関わりたくない

という理由です。

キチガイ期間工のエピソード↓

さらに、通勤バスで通わなくてはいけないケースもあります。

僕は通勤バスでギュウギュウ詰めになって通勤するのが

本当に大嫌いです。

いすゞだと、絶対ではないですが

  • 寮は借り上げのアパートで他の期間工と会うことはほぼ無い
  • 風呂トイレ洗濯機も完全に一人で使える
  • 通勤も歩いていける距離にある場合が多いからバスを利用することも無い
  • 通勤も歩いていける距離にある場合が多いからバスを利用することも無い

さらに給料面に関しては、

  • 15万+2万円分の食費を1ヶ月後に支給
  • 慰労金が3ヶ月で21万円と高額

と、申し分ありません。

過去に書いたいすゞの記事↓

結論


僕は今回、いすゞで働く期間は6ヶ月と決めています。

3ヶ月~6ヶ月の間で働くなら、いすゞは給料面と生活環境のバランスが非常に良いと思ってます。

だから僕はいすゞを選びました。

まあいすゞが3回目で慣れてるという理由もありますが…

次回は、


いすゞ期間工の応募~入社までの流れ

をお話していきます。

それではまた!