
この記事では
三菱ふそうで派遣従業員として働くなら「この会社一択」ということをお伝えしています。
神奈川県でもトップクラスの時給を誇る三菱ふそうですが、派遣会社によっては待遇が天と地ほど違います。
同じ仕事をしているはずなのに給料が5万以上違う…不公平だ…
なんてことにならないようにしましょう。
株式会社 リブエンジニアリング
結論、リブエンジニアリング一択です。
三菱ふそうの中には派遣会社が複数ありますが
リブエンジニアリングは他の会社には無い手厚い手当があります。
それは
・皆勤手当・家賃補助・不就業手当100%
です。
皆勤手当と家賃補助に関してはある会社もありますが
どちらか一方だったりもしくは無かったりします。
これだけでも年収で20万以上差が出てしまいますが
リブエンジニアリングには他の会社には無い「不就業手当100%」があります。
不就業手当とは?
不就業手当とは
例えばコロナでクラスターが発生した時や
世界情勢の影響で部品が届かなくて車両が生産できず
工場が稼働しなくて休まざるを得ない状況になった時に
休んだ日当分の給料を補償してくれるありがたい制度です。
制度と言っても労働関係法規には規定が無いので
不就業手当の補償額は会社によってまったく違います。
補償額の目安としてはどの会社もだいたい6割、三菱ふそうの正社員で9割です。
そんな中、リブエンジニアリングは不就業手当を100%補償してくれます。
これから先どうなるかは分かりませんが
少なくとも2022年8月の時点では100%補償されていました。
その証拠に2022年8月の給与明細を公開します。


18日の月曜日と28、29日の木金曜日がそれぞれ不就業日になっていますが
不就業手当が16000円×3日の48000円になっていることが
分かっていただけると思います。
まとめ
まとめますと
諸手当や不就業手当100%を考えたら
三菱ふそうで働くなら「株式会社リブエンジニアリング」一択です。
特に不就業手当100%はデカすぎます。
僕はこの100%補償でどれだけ助けられたか分かりません。
本当にリブエンジニアリングに入社して良かったと思ってます。
三菱ふそうでこれから働きたいと考えてる方や興味がある方はぜひ参考にしてみてください!