参考記事↓
当時の「金無し、宿無し、自信無し」の僕にとって、三菱自動車はまさに救世主でした
電話だけで合格して1週間以内に寮に住めたのは、後にも先にも三菱自動車しかありません
更に、
・平日の朝晩の食事は無料
・昼飯は有料だが翌月の給料から天引きなので現金がいらない
・休日は朝昼晩に弁当が支給される
これにより、ガチの一文無しでも生きていけたので本当に助かりました
ただし…
・仕事がキツイ(1台58~59秒)
・残業がヤバい(毎日2.5時間)
・通勤時間が長い(片道1時間20分)
↑これが原因で2ヶ月で辞めました
結論
ガチの一文無しで一刻も早く仕事したいなら行くべし
(ただし、相当キツイので覚悟はすること)
それと、一文無しでも名古屋までの移動代は必要ですので注意!
三菱岡崎期間工募集再開してますが、子会社の岐阜パジェロ9月閉鎖のようです。“社員”1100人はパジェロから三菱岡崎に配置転換とニュースにありました。
今から三菱岡崎行っても社員が異動して来るなら期間工ははじかれますよね。
入社しても更新なしで半年で終わりそうな気もします。
私はネット検索しか出来ませんがブログをやられておりネットワークをお持ちで、情報ないでしょうか?
コメントありがとうございます。
動画でも言ってましたが、
半年でも良い、あるいは今すぐ働きたいなどの理由がない限り
三菱自動車への入社はオススメしません。
岡崎工場には僕の知り合いが現在いないので
社内情報も手に入らない状況です。
もし岡崎にこだわりが無いなら、
別の期間工求人を探すのが良いかと思います。
今はトヨタが祝い金などアップしてたので、
トヨタに応募してはいかがでしょうか?