
こんばんわ! エイチャンです!
各メーカーが技術開発の提携を加速させているそうです。
これにより期間工にはどのような影響がでるのか予想してみました。
車の自動運転化がどんどん加速する=忙しくなる

技術提携が進むと車の自動運転化が爆発的に加速すると思います。
車の自動運転化は自動車業界の共通の目標なので
この目標をいち早く達成するために各企業は協力を惜しまないでしょう。
そうなると新しい車種が続々と出てくることが予想できます。
さて、期間工への影響はどんなものになるのかと言うと
新車種が出る=やることが増える
つまり忙しくなることが予想されます。
忙しくなると人手が足りなくなるので
これに合わせて求人が増えるかもしれませんね。
期間工で働きたい人たちにとっては
この提携加速のニュースは朗報なのかもしれませんね。
・日勤のみで年収400万以上稼げる求人はこちら
作業の自動化が加速する

しかし、楽観的に見れない点もあります。
それは、期間工が現在担当している作業の自動化も加速するかもしれないということです。
僕はこれから10年以内には期間工の仕事は無くなっていると予想しています。
コロナの影響でリモートワーク化が当たり前になってきて、近い将来には生産ラインにも自動化の波は来るでしょう。
そして企業の技術提携が進めば、その波はさらに早まると思います。
スキル無し、資格なし、未経験で年収400万以上稼げる可能性がある期間工ですが
ここにきて終わりが見えていることは確実だと思います。
・日勤のみで年収400万以上稼げる求人はこちら
あと10年で何をすれば良いのか?

ではもし10年で期間工の仕事が無くなるとしたら何をすれば良いのか?
答えは
自己投資して将来に備える
か
期間工から正社員になる
しかないのではないでしょうか?
これから期間工で働こうとしてる方はまず自己投資をして自分のスキルを上げて、独立するのが一番良いと思います。
しかし、正社員になりたい人もいると思います。
少なくとも、このコロナの影響で利益が黒字を達成している
トヨタの正社員になれれば安定するとは思います(絶対に安心とは言えませんが)
人それぞれ考え方は違いますが
独立するにしろ正社員になるにしろ勉強しなければ上手くいきません。
ですので、期間工が今からできることは
自己投資と勉強だと僕は確信してます。
あわせて読んでほしい記事

まとめ
企業の提携が加速すれば求人は増えるかもしれませんが、期間工の仕事自体も無くなるのが早まるかもしれないです。
10年で無くなるのは僕の予想ですが
10年あると思うか?10年しかないと思うか?
どのように解釈するかはあなた次第です。
・日勤のみで年収400万以上稼げる求人はこちら